何か新しいことを始めるのは誰もが不安です。
特に、そこにお金が絡んでくるならば不安は一気に増大します。
「詐欺的なものに引っかかっているのでは無いか・・・」
「騙されているのでは無いか・・・」
未知の世界に財布を開くと、いつだって誰だってこのような思考は頭に浮かびます。
お金が絡んでいなくったって未知の領域に足を踏み入れる際には常に「不安」と隣り合わせ。
「必要なものは何なのか・・・」
「何か特別なスキルがあるのでは・・・」
「お金はかからないのか・・・」
今でこそ、アフィリエイトで稼いだ手法をあなたにこうしてお伝えしていますが、僕だって全く同じ不安を抱え、その不安を乗り越えてこの業界に参入して稼ぎを上げる事が出来ました。
そこで今回は誰もが抱える不安と消化方法、付き合い方を解説します。
まずあなたにお伝えしたいのは
不安であることに安心しよう
ということ。
これ僕のモットーなのですが。笑
不安を感じる時ってどのような時か想像できますか?
不安・・・それは「何か分からないもの」に抱く感情です。
「何か分からないもの」というのは、あなたの記憶の領域に無い要素。
そう、つまり記憶に無いことに対して不安な感情を抱くんです。
「今まで逆上がりをしたことが無い人が逆上がりに挑戦するとき」
「彼女という存在を作ったことが無い人が初めて彼女という存在を作るとき」
「包丁も握ったことが無い人間がチャーハンを作ろうとするとき」
「1度も缶詰を食べた事が無い人が、初めて缶詰を食べるとき」
そして、「ビジネスをしたことが無い人がアフィリエイトというビジネスに着手をするとき」。
踏み込んだことの無い領域に足を踏み入れるとき、人は不安を感じます。
だから新たなことに挑戦するという事は大きなエネルギーを必要とするわけで、それが年を取るほど新しいことを始める気になれない理由です。
しかし、その不安を乗り越えたときには必ず成長があります。
新しいことにチャレンジしているのですから当然ですね。
記憶に無い領域に踏み込み、新しく記憶の領域に刻み込む作業をするわけですから、過去の自分と違って当然です。
つまり不安を感じない人生は成長が止まった人生と言うこと。
不安を感じたくない人はたくさん居ると思います。
記憶に存在する領域でずっと生き続けたいと思いますよね。
全て「知っている」「やったことがある」という事ばかりの人生ならば、それなりに上手くこなせるとは思いませんか?
僕も何だかもの凄く老けてしまうような感じがするので、出来れば不安とは決別した人生を歩みたいです。笑
しかし、冷静に考えると不安を感じない人生の方が恐ろしいもの。
だってそれは成長が1ミリも無い人生のことなのですから。
だからこそ記憶にある領域から飛び出して「不安であることに安心しよう」と言うことを意識して見て下さい。
逆に「不安がない人生」は、一見安泰に見えますがそこから何か新たなものを生み出すことはあり得ません。
一生そのまま、平行線のままで生きていくことになります。
そのため、ネットビジネスやアフィリエイトを始めたてのあなた。
不安を抱えているということは成長をしようとしている真っ最中であると言うことを理解し、はらはらドキドキして精神的に追い込まるような「悪い事」ばかりでは無いということを肝に銘じて下さい。
不安を感じることに不安は要らないと言うことです。
不安がある状態だとどうなるか
まあ、そうは言っても不安に悩んでしまうと思います。
不安があるとどのような状況に陥るでしょうか。
「不安だと思っている対象そのもの」が常に頭のなかにちらつき、他のことをしているとしても常にその不安が頭の中の領域の多くを独占します。
こうなってしまうと、全く集中できない状態に陥ります。
アフィリエイトをしているならば、記事の構成を考えなければ考えなければ行けないのに、「この先アクセスは集まるだろうか・・・」などの不安が頭を独占し、
まったく記事の構成を考える事が出来ず、考えられたとしても集中力を切らせた状態で作業を進めているため、良い記事の構成は出来ないのが現実です。
実際不安っていくら付き合っても、その不安が解消する時っていうのは「不安に対して一生懸命頭を悩ませた時間」とは全く無関係に解決していきますよね。
ひたすら手を動かして作業をした結果解消したり、第3者の介入によって解決したり、ある期日が来ることによって解決したり・・・
正直、不安に頭を悩ませる事に多くの時間を割く必要はあまり無いんです。
それは何か一定のラインを超えた瞬間に解決するものですし、結局自分が今日をどう生きるのかによって解決に繋がったりするわけですから。
当然、不安と向き合うことは大事。
しかし、中には不安として持っておく必要がないものもあるわけで・・・
そこで今回はアフィリエイトをする上で不安に感じることと、その答えを僕なりに回答してみましたのでお役立て下さい。
アフィリエイトに対するよくある疑問の答え
- 本当に稼げるのか
本当に稼げるのでしょうか・・・という質問をしてくる人がいますが、そこに不安を持つ必要はありません。
アフィリエイトを始めネットビジネスは稼げます。
それは僕を始め多くのアフィリエイターが証明しています。
まあ、中には偽の実績画像を掲載している人もいるかもしれませんが、そういう人は文章やコンテンツから胡散臭さが出ていますので、ちょっとでも胡散臭さを感じたら関わるのを辞めればOK。
アフィリエイトには「アフィリエイト協会」という社会的な調査機関もありますし、そこが公的に公表している収益額のデータも存在します。
また、広告を仲介しているASPというウェブサイトは広告を提供しているアフィリエイターの中で、トップの収益を稼ぎ出している人の金額を公開していたりもします。
こうしたデータからもアフィリエイトで稼げるという情報が「本当である」という証拠を確認できると思います。
- 自分は稼げるのか
「アフィリエイトで稼げることは分かった・・・で、私は稼げるの?」
これが誰もの本音ですかね。
実際、人の事なんてどうでも良くて自分が1番大事だと思います。
だから「稼げるのか」という疑問も業界に対してではなく、自分の問題が最も興味ありますよね。
さて、あなたが稼げるのかという不安。
それに対する僕の答えも「稼げます」という回答です。
ただ、稼げていない人がたくさんいるのも事実。
この「稼げるか」「稼げないか」の明暗を分ける点が「正しく実践できるかどうか」です。
アフィリエイトは「正しい方法」を「継続」さえ出来れば収益を上げる事が可能です。
稼げている人からすると「何でこんな簡単なことが出来ないのか」と思うでしょうが、稼げていない人からすると「何でこんなにやっても稼げないのか」と泥沼でもがくような感覚に。
「正しい方法」を実践していくには、僕のプロフィールに書かれた内容を実践していけば大丈夫。
「方法」を記した情報商材を手にして、「修正」をしてくれる師匠を見つけることさえ出来れば、先に示される道をひたすら歩いて行けば目的地に到達することが出来ます。
絶対に稼げるようになりたい人や、コレを読んでもまだ不安な人は1度僕にメールを送ってみて下さい。
ハクへの問い合わせはコチラ。
あなたの現状を含めて1度整理をしましょう。
正直、まだまだやれることはたくさんあるはず。
「稼げない」と判断するのはやることが全て無くなってからにしましょう。
- 後発組は無理なんでしょ?
これ、アフィリエイトでは常に何年にもわたって言われ続けてる話。
しかし、実際のところ後発組でも十分に稼ぐ事は過納。
あなたが見ているこのブログだって開設したのは2017年の年末です。
それでもきっちり収益化が出来ていますので安心して下さい。
今ではGoogleがコンテンツの質の高さを重要視するように切り替えていますので、むしろアフィリエイトで昔から稼ぎを上げていた人の方が稼げなくなっています。
稼ぐための正しい手法が変わってきているから。
2017年には大きなGoogleのアップデートが2回あったため、大きな損害を受けた老舗アフィリエイターも多くいたようです。
そのため、Googleが重要視している要素が切り替わってきている「今」というのはむしろ後発組が参入するタイミングとしてかなり良い時期に直面していると僕は考えています。
「後発組は稼げない」という人ほど、質を追求せずに表面上で勝負をしていてライバルの参入が都合悪い人ばかりなので、
「後発組でも十分に稼げる」と言う主張をしている人から情報を摂取した方が、確実にあなたの肥やしになると思います。
- 詐欺では無いのか
アフィリエイトは稼げるのは事実。
会社を辞める程度の収益額は正しい方法を実践していけば半年程度で補完できます。
ただ、中には詐欺的な情報商材や手法が蔓延しているのは確か。
詐欺的な人間が居るというのはどんな業界だろうと当てはまりますが、アフィリエイトなどのインターネットビジネスの場合は無知識な人が多いですし、とにかく楽に稼ぎたいと思っている人が多いので引っかかりやすい業界だと言えます。
ただ、だからといって「情報商材を買うことが不安・・・」と言って何1つ情報商材を購入しなかったり、そもそもアフィリエイトの業界に参入しないとなると何も始まりません。
今までのあなたの生活がこの先もずっと続くだけ。
それで良いのであれば、安心感しかない道を進めば良いだけ。
しかし、何かを始めたくて、何かを変えたくてアフィリエイトに興味を持ったんだと思います。
そうであれば、詐欺的な情報商材ではないものを買えば良いだけ。
詐欺的なものを避けるには1度その情報商材の名前で検索をかけてみることをお勧めします。
今では商品の情報や感想はインターネット上にすぐアップされる時代ですからね。
効果がなかったり、買う意味が無いような商品は一瞬で叩かれてしまいます。
1時の感情の高鳴りで判断せずに、冷静にその商品を分析することが大切です。
- 月5万円の収入はどれくらいが目安なのか?
アフィリエイトは収益化に時間がかかるビジネスです。
インターネットというものを利用し、ブログという媒体を利用する以上、Googleが最低限の評価を下すのに最低でも3ヶ月が必要。
ブログが軌道に載ってからも、今日書いて投稿した記事が正当な評価を獲得するまでには3ヶ月~1年程度必要だと思っておいた方が良いです。
※最初にくらべると格段に評価されるスピードは速まるのでご安心を。
そのため、月に5万円を稼ぐためには最低限3ヶ月の時間が必要なのですが、
しっかりと継続して作業を続けていればそこから反比例のグラフみたいに尻上がりで調子が上がるので、月に3万円を稼げるようになればもう1ヶ月~2ヶ月すればほぼ確実に5万円は達成できます。
具体的には何のアフィリエイトをするかにもよります。
「クリック型」の広告の代表例であるアドセンスを活用したアフィリエイトを実践していくのであれば、5ヶ月が5万円達成の目安だと僕は考えています。
YouTuberアフィリエイトも僕の経験上では開始から5ヶ月程度の時間が必要だと思います。
「成約型」の広告の代表例である情報商材アフィリエイトを実践していくのであれば、しっかりブログを構築していけば4ヶ月目で5万円以上を十分狙っていけます。
「物販アフィリエイト」であれば、その分野、そのカテゴリにもよりますが基本的に「情報商材」よりも単価が低い傾向がありますので、5ヶ月~6ヶ月くらいは必要になると思います。
「出会い系アフィリエイト」の場合は4ヶ月~5ヶ月程度。
「アダルトアフィリエイト」の場合も4ヶ月~5ヶ月程度。
それぞれの手法について簡単なメリットデメリットの情報と、作業内容、5万円達成の目安を表人まとめます。
手法 | メリット | デメリット | 作業内容 | 5万達成の目安 |
アドセンス | ●アクセスさえ集めれば収益化が可能 ●外注化にして効率よくアクセスを集める事が可能 |
●Googleに依存する手法なのでこの手法1つだけだと不安がつきまとう ●アドセンス広告を利用することで規制が厳しくなるので質が必要 |
1つのテーマに絞った記事を継続してあげ続ける。文字数の推奨は3000字以上。 | 1日1記事の投稿で5ヶ月~6ヶ月 |
YouTuber | ●再生数さえ稼げれば収益化が可能 | ●Googleに依存する手法なのでこの手法1つだけだと不安がつきまとう ●動画編集技術が必要 |
トレンド情報を扱った動画編集 | 1日1本の投稿で5ヶ月~6ヶ月 |
情報商材 | ●単価が高い ●ポイントを抑えれば大きな収益化が早い ●メルマガを活用する事で検索エンジン外での収益化が可能 ●1度しっかりしたシステムを構築してしまえばほぼ揺るぎない収益を上げ続ける |
●最低限の文章力が必要 ●正しいノウハウが必要 |
レビュー記事、価値提供の記事、トレンド記事の作成。文字数の推奨は4000字~7000字。 | 1日1記事の投稿で4ヶ月 |
物販 | ●メルマガを活用する事で検索エンジン外での収益化が可能 ●1度しっかりしたシステムを構築してしまえばほぼ揺るぎない収益を上げ続ける |
●情報商材にくらべて単価が低い ●最低限の文章力が必要 |
レビュー記事、キュレーション記事、トレンド記事の作成。文字数の推奨は3000字~7000字。 | 1日1記事の投稿で5ヶ月 |
出会い系 | ●やろうとするアフィリエイターが少ないため、ライバルが少ない ●単価が物販よりも高い傾向がある ●1度しっかりしたシステムを構築してしまえばほぼ揺るぎない収益を上げ続ける |
●分野が分野なので他人に言いずらい ●体験記事があった方が良い |
体験記事、キュレーション記事、トレンド記事の作成。文字数の推奨は3000字~5000字。 | 1日1記事の投稿で4ヶ月 |
アダルト | ●文章の作成が少ないので楽 ●圧倒的にアクセスが稼ぎやすい |
●分野が分野なので他人に言いずらい ●規約を守らなければ逮捕される可能性がある |
動画を探して自分のブログで公開する。 | 1日1時間の作業で4ヶ月~6ヶ月 |
僕が推奨するのは「情報商材アフィリエイト」。
アダルトは確かにアクセス量が半端なくて、稼ぎやすいジャンルではありますが法律スレスレですし、正直あんまりお勧めできる手法では無いですね・・・。(;´Д`)
中間の「出会い系」だと体験の記事が肝となってきます。外注化して書いてもらうことも可能ですし、それでも十分稼げることは出来ますが、やはりハメ撮りとかを掲載しているブログよりかはインパクトが半減。
アドセンスは初心者にはお勧めなのですが、それだけでやっていくのはあまりにも危険。
そこで検討すべきなのが検索エンジンから離れた場所での収益化。
「メルマガ」ですね。
「情報商材アフィリエイト」や「物販アフィリエイト」を平行して構築していくことをお勧めします。
- アフィリエイトで必要なものやスキルって何?
アフィリエイトで必要なものは「心」です。
ウソです。(;´Д`)
アフィリエイトに必要なものは「パソコン」と「インターネット回線」の2つだけ。
アフィリエイトをやっていない人でも持っている人はたくさん居ると思います。
これから用意する人が居るならば、最初はスペックの低い2万円程度のパソコンで十分だと思います。
ただ、そこから大きく稼いでいきたいならば最低でも7万円前後のパソコンを購入した方が得策。
それだとストレス無く作業が可能となり、オフィスも装備していますので。
動画や画像の編集が必要となる場合は10万円は超えるパソコンを購入した方が良いと思います。
スペックが高いものを使用しないと、かなり重たい作業になるのでパソコンが良くフリーズするようになってしまいます。
アフィリエイトに必要なスキルは「タイピング」と「検索すること」の2つです。
とりあえずこの2つが出来ればアフィリエイトを実践していく上で困りません。
アフィリエイトでは「文章力」も必要になってきますが、それは文章を書かないと身に付かないものなので、作業をしながらスキルを向上させていけばOKです。
- お金の目安はどのくらいなの?
アフィリエイトを始めるに当たって気になるのが「一体いくら必要なの?」と言うことでしょう。
必要なお金は何のアフィリエイトを実践していくのかにもよりますが、ココでは僕が推奨する「資産構築型ブログアフィリエイト」の場合を想定します。
この手法を実践していく上でかかる費用は・・・
コスト | 備考 | |
独自ドメイン | 99円~1200円程度(年間) | 「.com」「.net」など末尾によって値段が変わります。 正直、末尾は何であっても継続さえすればパワーはついてきますので、お金をかけたくない人は最安値のドメインで良いです。 |
レンタルサーバー | 500円~1000円程度(月間) | サーバーによって値段設定が変わります。ここで示した価格帯の中では高い方の部類に入ってしまいますが、エックスサーバーが最もおすすめ。 なにも設定せずに「ssl設定」が実装されているため、安全なコンテンツ作りに有利で、グーグルの評価も受けやすい傾向があります。 |
合計すると年間で15000円以下。
これが運営にかかるコストです。
さらにアフィリエイトを実践していくならば道を示した「ノウハウ」が必要。
何もノウハウを購入しないで実践したいと思うでしょうが、それは地図を持たずに海へ飛び出すのと同じ。
変な方向に進んでしまうと完全に迷子となり、元の場所にも帰れないし、行きたい方向がどっちなのかもわからなくなります。
だから、絶対にノウハウは必要。
1万円~3万円程度で購入することが出来ます。
手当たり次第に購入しても意味が無いので、しっかり情報収集をして見極めて購入して下さい。
その際に、充実したサポートを特典として付けているアフィリエイターから購入する事がおすすめ。
ノウハウだけを手にしても、自分の手法や考えが入り込んでしまい、結果的にそれが邪魔となって稼げない人がたくさんいます。
その軌道修正をしてくれるようなサポートを付けたアフィリエイターからノウハウを購入する事で、稼げるまでの道は短くなるはず。
サポートだけでは不安で、お金に余裕がある人はコンサルを付けるのもおすすめです。
ただ、サポートもコンサルも表面上だけ良い情報を提供しながら実際はポンコツのサービス提供しかしてくれない人が居ますので要注意。
このブログでは幾度となく解説していますが、
- 「問い合わせフォーム」を各記事に設置してすぐに連絡が取れるような人かどうか
- 実際にメールをしてみて早く返信が来るかどうか
- 返信の内容は丁寧かどうか
を観察することで良いアフィリエイターであるのか、良いコンサルタントであるのかを見極めて下さい。
以上がよくある質問への回答です。
今後もメールで頂く内容を掲載していきますので、随時更新して参ります。
この記事に関して疑問や質問があれば何でもメールして下さい。
また、こんな疑問点もあるんだ!という熱い思いも大歓迎。
ハクへの問い合わせはコチラ。
今ではこうして色んな方に感謝されながらネットビジネスを教えていますが、ココまでくるのにはもの凄く遠回りをしてきました。
その振り幅の広い経験値から、あなたに「稼ぐためにはコレをすべき」とどうしてもお伝えしたい事がありまして・・・
今回は僕のメルマガに登録をして頂いた方に無料プレゼントという形でお届けすることにしました。
- ネットビジネスを実践してもなかなか稼げない・・・という人
- 初めて取り組むから何から初めてら良いのか分からない・・・という人
僕がうまくいかなかった時期から、どのようにして成功することができたのか。
ここまで読んでくれたあなたにこっそり教えます。
さらに、シークレット特典もご用意しています・・・詳細はこちらをお読み下さい。