目次
どうも、ハクです。
今回は「アフィリエイトの仕組み」をテーマに解説していきます。
しかし、ただ単に仕組みだけを解説しても面白くないので、仕組みを理解した上で何をすれば稼げるようになるのかまで落とし込んで解説してきます。
今回の記事で分かること。
- アフィリエイトの収益化の仕組みを種類別に理解出来る
- アフィリエイトがシンプルな仕組みだと理解出来る
- シンプルなのになぜ稼げない人が多いのか分かる
この記事を読み進めれば、既にアフィリエイトを実戦している人の中にはバカが多いのかな・・・と思うかもしれません。
でも、それは僕が言語化しているから客観視出来るのであって、いざ何も知らずにアフィリエイトに飛び込むと同じ落とし穴にハマる可能性が大きいです。
なので他人事とは思わずに、書かれている内容を真摯に受け止めて頂けると嬉しいです。
では、早速本題に入っていきます。
アフィリエイトとは?
アフィリエイトとは「情報を発信するビジネス」。
ブログやTwitter、Facebook、YouTubeなど情報を発信することが出来るメディアを用意すればアフィリエイトをすることが可能です。
だからやり方によっては無料でも実行することが出来るってことですね。
- 収益化のポイントは?
- 「じゃあどこが収益化のポイントなの?」って言うと「広告」を掲載して情報を発信することによって収益化が可能になります。
- 広告は誰が出してるの?
- 広告を出しているのは一般の企業や個人です。これを広告主と呼びます。
何かの商品やサービスを売りたいと考えている人が、自分の代わりに宣伝してくれる人を募集した結果、アフィリエイトという紹介ビジネスが誕生しました。
つまりアフィリエイター(アフィリエイトをする人)は宣伝マンです。
- 誰でも広告を利用出来るの?
- 広告を利用する際には審査がある場合もありますが、いずれも簡単な審査なので基本的に誰でも広告を利用することは可能。
仲介業者(ASP)を介して無料で利用出来ます。
- 広告主とは直接連絡しなくても良いの?
- 広告主との関わりは特別な場合を除いて一切ありません。
それどころか仲介業者とも連絡を取り合うことなく広告を利用出来ますので、人との付き合いが面倒な方でも安心して実践できます。
現在はテレビ離れが深刻だと言われていますね。
テレビを離れた視聴者がドコへ流れるのかというとインターネットです。
なので、今後ますますネットの利用者、利用頻度は増加する傾向があります。
当然企業もその流れは理解しているので、ネット上で宣伝できるアフィリエイトの市場規模は右肩上がりに上昇しています。
https://waraerulife.com/how-to-affiliate-1204引用
と、いろいろ話をしてきましたが一発で理解出来る簡単な図で表わしてみましょうか。
要するにアフィリエイトの仕組みを図で表わすと・・・
登場する人物は
- 広告を出している企業や人:広告主
- 仲介業者:ASP
- 宣伝する人:アフィリエイター
の3人のみ。
関係性はこの図で表わすことができます。
いやあ、実にシンプル・・・。笑
簡単に言うと、アフィリエイトは「企業の代わりに商品を宣伝して紹介料を頂くビジネス」です。
ただ、ここで1つ理解して欲しいことがあります。
それは広告には種類があるということ。
↓
↓
↓
↓
アフィリエイトの収益の仕組みを広告の種類別に理解しよう
アフィリエイトで収益化するポイントは広告を掲載して情報を発信することだとお伝えしました。
で、実際に収益が発生するタイミングが広告の種類によって2つあるんです。
- パターン1:広告がクリックされた時
- パターン2:広告がクリックされた先で一定の条件が成立した時
どっちも「コード」と呼ばれる文字列をメディアに埋め込むことによって広告を表示させます。
コードっていうのはこんなヤツ ↓
表示されるのはこんな感じ ↓
パターン1:クリック型広告
この広告は「クリックされた時」に収益化出来るので「クリック型広告」と呼ばれています。
表示される広告はネット閲覧者が普段どんな情報を検索しているかによって自動で変わるものもあるため、興味を抱いてついついクリックしてしまうとチャリーンと我々の懐にお金が入るシステム。
なので、どんなジャンルの情報発信をして広告を掲載しても収益化は見込めます。
クリック型は不思議な法則性があって、アクセス数の約1%が広告をクリックするというデータがあります。
例)1日5000アクセスが来るブログを運営しているならば、広告が50回クリックされる。
あとは広告が1クリックあたり何円の報酬があるのかによって収益額が変わってきます。
広告が1日50回クリックされ、広告単価が30円の場合は1500円の収益化が発生。
それが毎日続けば、1ヶ月当たりの収益は4万5000円ということ。
クリック型はアクセスの数に依存し単価が数円~数十円単位なので、とにかくたくさんの記事を書いてアクセスの数を稼ぐ必要があります。
クリック型の代表的なASPを掲載しておきます。いずれも登録だけ済ませておいて損はありません。
パターン2:成約型広告
この広告は「クリックされた先で一定の条件が成立した時時」に収益化出来るので「成約型広告」と呼ばれています。
表示される広告は自分で選択するものばかりなので基本的に固定のものが表示されます。
なので、発信する情報は広告に依存したものでなければ「一定の条件」を成立させることは難しいです。
「一定の条件」というのは広告によって違って、商品が購入された時やサービスに申し込みがあった時、無料の資料請求があった時などさまざま。
「成約型広告」は量より質。
アクセスの数には依存しないため、3アクセスでも1本成約する場合だってあります。
単価は数百円~数万円、数十万円まで幅広いため、1ヶ月あたり10本程度成約出来ればサラリーマンの月収と同等の収益を稼ぐ事も可能。
ロマンがあるって感じですが、質を追求するというのは量をこなすのとは別の苦労があります。
成約型の代表的なASPを掲載しておきます。いずれも登録だけ済ませておいて損はありません。
- A8.net:ASPの最大手
- afb(アフィリエイトB):満足度No.1のASP
- バリューコマース:有名・独占案件が豊富なASP
- アクセストレード:通信系に強いASP
- もしもアフィリエイト:アマゾン楽天アフィはここ!
クリック型広告と成約型広告についての理解は少し深まったでしょうか。両者を表にまとめましたので参考にして下さい。
クリック型 | 成約型 | |
---|---|---|
収益発生時 | 広告がクリックされた時 | 広告がクリックされた先で一定の条件が成立した時 |
単価 | 数円~数十円 | 数百円~数万、数十万円 |
特徴 | アクセスに依存、量をこなす | 量よりも質を追求する |
で、この2つの広告の種類の他に「クッキー」というシステムを聞いたことがあるかなと思います。
クッキーについても簡単に解説をしておきますね。
アフィリエイトの仕組みでCookie(クッキー)って何?
Cookieというのは別にアフィリエイト用語ではなく、インターネットを利用する人ならば知っておくべき用語です。
どういうシステムかというと、ユーザー情報をパソコンに一時的に記録したり参照したりする機能の事を言います。
このクッキー・・・どこかで知らず知らずのうちにお世話になっていると思うのですが、こんなことありませんか?
パスワードやIDを入力しなければいけない画面の時「あれ?既に入力されてる」みたいなこと。
これは以前入力した情報をクッキーが記録しており、それを自動で出力してくれた結果なんです。
このクッキー機能をアフィリエイトに応用したシステムがあります。
どういう感じかというと、1つの商品に対する広告リンクをクリックすると、そのクリックしたユーザーをシステムが追跡します。
で、クリック後から一定期間以内に別の商品を購入した場合に、商品代金の数%がアフィリエイターの収益になるというシステム。
楽天とAmazonが提供している広告システムにこのクッキー機能が搭載されています。
楽天 | Amazon | |
---|---|---|
利益率 | 2%~8% | 2%や3%程度 |
クッキー期間 | 1ヶ月 | 24時間 |
楽天もAmazonもたくさんの商品が販売されており、ネットで買い物をするならこの両者のどちらかというほど有名なので軌道に乗ると良いお小遣いを稼ぐ事が出来ます。
ただ、アフィリエイターの収益率が数%程度なので収益の柱にするにはちょっと心許ないかなという感じ。
以上がアフィリエイトの収益化の仕組み3種類です。それぞれの収益が発生するタイミングは以下。
- クリック型:広告がクリックされた時
- 成約型:広告がクリックされた先で一定の条件が成立した時
- クッキー型:広告がクリックされて商品が購入された時、もしくはクッキー期間内に商品が購入された時
アフィリエイトで収益化する仕組みは良く分かりましたね。
ここまでアフィリエイトは紹介ビジネスであり、発信する情報に広告を掲載することによって収益化出来る事がわかりました。
で、収益発生のタイミングは全部で3つあることが理解出来ましたね。
すごくシンプルな仕組みでお金を稼ぐ事が出来ることがよーく分かったと思います。
では、ここでアフィリエイトで想定される失敗を考えてみましょう。
ビジネスなんだから失敗はつきもの・・・じゃあアフィリエイトで想定される失敗ってなんだと思いますか?
要するにアフィリエイトで想定される失敗って・・・?
アフィリエイト業界ではクソみたいなノウハウを売りつけてお金をむしり取られるという悲しい事例も起こってはいますが、それはどんな業界でもある話なのでココでは取り上げません。
もし気になる方はこちらのリンクから「へ~こんな事例もあるんだな~」と理解して下さい。
では、アフィリエイトで想定される最大の失敗は何か・・・。
それは「何もしない」ということ。
当然何もしなければ収益化も出来ません。
何もしないと言うことが本当にあるのかって?!
実は驚くほどあるんです。
コチラのデータによると・・・
55%以上が収入1万円未満↓
確かに高額収入も増えていますが、完全に2極化していることが分かりますね。
半分以上のアフィリエイターが1万の収益化が出来ずに、中途半端に辞めていくことが伺えます。
先ほどアフィリエイトの仕組みはとてもシンプルであると解説をしました。
実際、僕が初めてアフィリエイトで1万円以上の報酬をゲットした時をご紹介すると・・・
- 使用した広告:Googleアドセンス(クリック型)
- 情報のジャンル:芸能
- 作成した記事数:100記事
- 平均的な文字数:2000文字
「質」を考えると酷いありさまでしたが、記事を作り続けることによって次第にコツが分かってきて開始4ヶ月で1万円の報酬を得ました。
コレで1万円はゲットできるんですよ。
僕が何をしたのかというと、4ヶ月間空いている時間を使って行動をし続けただけ。
全くの初心者だったので何も知らなかったし、上手く出来なかったです。
でも1万円の収益を得る事は出来たわけ。
なのに半分以上のアフィリエイターが1万円をゲットできない。
つまりは何もしてないんです、行動していないってことなんですよ。
なぜか・・・
どうして「行動しない現象」が起きているのかというと、多くの人がテクニックやノウハウだけを追い求めるから。
その結果、アフィリエイトで稼ぐためのノウハウを購入します。
その行為自体は良いのですが、ノウハウを購入しただけで「やった感」を得ている人や「満足感」を得ている人がスゴく多いのが事実。
この「やった感」が障壁となり稼げない人が続出しています。
でも、ここまで読めば分かると思いますが、この障壁は勝手にそれぞれが作り出しているもの。
それによって作業ができない、手が止まるという問題が発生・・・と言うことは、無駄に「やった感」を得なければいい。
そうするためには本質がノウハウにあるのでは無く、行動にある事を理解することが重要です。
本来、ノウハウやテクニックと言うのは上澄みでしかありません。
ノウハウに頼っている人は所詮小手先だけのテクニックに依存するだけの人生を送り、それに振り回されてしまうんです。
じゃあ、何に焦点を当てれば良いのかというとスキルや実力。
つまり行動を起こす以外に方法は無いってことです。
アフィリエイトは行動すれば初心者でも稼げる
アフィリエイトは行動をし続けることが出来れば初心者でも結果を出せる。
これがアフィリエイトというシンプルなビジネスモデルの本質です。
だって、ウサインボルトが使っている超機能が優れたランニングシューズを履いてもボルトみたいに走れないでしょ?
ボルトは一生懸命努力を続けてきたからこそ、超機能が優れたランニングシューズを使いこなせるわけ。
今まで女性とのコミュニケーションを怖がってしてこなかった童貞男が、いきなりアルマーニのスーツを買ってバラの花束を持ち歩いたところで彼女が出来るようにはなりませんよね。
まずは女性とコミュニケーションをするところから始めましょうって話。
何が言いたいか分かるでしょうか・・・要は
- ノウハウなどの小手先のテクニックが「ランニングシューズ」や「アルマーニのスーツ」という道具
- スキルや実力というのが練習して得た「脚力」や「コミュニケーション能力」という本質
に当てはまるんです。
で、その本質を磨くためには1に練習2に練習。
アフィリエイトに置き換えると、インプットやライティングのタスクをこなしていくということに当てはまります。
つまり行動を起こす以外に方法は無いってことです。(2回目)
そして行動の精度をさらに高める方法があります。
それが行動をした後に観察の過程を入れること。コレが僕流のアフィリエイト術です。
あとはこの2つを繰り返します。
行動 → 観察 → 行動 → 観察
では、まず行動を起こしましょう!
↓
↓
↓
↓
アフィリエイトの始め方を理解して行動に移そう
アフィリエイトに必要なものは以下の5つ。
- 報酬振込銀行口座の準備
- パソコン
- インターネット回線
- ブログ
- 広告
口座、パソコン、回線に関してはどのご家庭にもある時代となりました。
が、まだパソコンをもっていない方はコレを機に是非購入されて下さい。
スマホだけでアフィリエイトをやろうとする人もいますが、画面の大きさや周辺機器の違いからめちゃくちゃ効率が悪いです。
今ではパソコンは1万円~3万円ほどあれば購入できます。
アフィリエイトをする際にはマイクロオフィスは必要ないので安く購入できるもので構いません。
回線も特別なものを用意する必要はなく、各家庭が利用している普通の回線と契約して頂ければOKです。
で、ブログと広告を用意します。
ブログを用意する
ブログは無料で利用出来るものもありますが、あまりメリットはないためおすすめはしません。
どうしても無料で始めたいと言う方はコチラの記事を参考にして下さい。
僕がおすすめするのはWordpressによるブログ運営です。
必要なものはドメインとサーバー。
以下の3つのステップを踏んでブログをご用意下さい。
ステップ1:サーバーと契約
年間コスト1万3000円ほど。
アフィリエイトにエックスサーバーがおすすめな理由|契約方法を解説
ステップ2:ドメインを登録
年間コスト100円~3000円ほど。
独自ドメイン4つのメリットとムームードメインでの取得方法を解説
ステップ3:Wordpressを導入
年間コスト無料。
ムームードメインとXサーバーの紐付け手順とWordPressをインストールする方法
これでブログの準備は完了です。
次に広告を用意します。
広告サイトに登録
広告に関しては種類別におすすめのものをピックアップしていますので、コチラの記事を参考にして下さい。
おすすめのアフィリエイトASPはココ!僕が現在進行形で使うASP16社公開
さあ、これでアフィリエイトの準備は完了です。
では、シンプルなアフィリエイトというビジネスで、シンプルに稼いでいきましょう。
アフィリエイトでシンプルに稼ぐやり方
アフィリエイトの仕組みはシンプルだから、結果を出すのもシンプルです。
どうすれば良いのかと言うと、先ほど僕がお伝えした「行動」と「観察」をすることです。
実際には行動を起こし続ければ1万円の収益は軽く突破出来るのですが、行動だけをしているとやがて乗り越えられない絶対的な壁にぶつかります。
その時に観察をしていれば使える武器が増えるので、是非最初から観察をする癖を付けて下さい。
「行動」と「観察」・・・具体的には以下を実行します。
- 行動:インプット・記事を書く
- 観察:推敲・データ分析
アフィリエイトのコツ:行動編
アフィリエイトで起こすべき行動は「インプット」と「記事を書く」ことの2つ。
ステップ1:インプット
アフィリエイトは情報を発信するビジネスなので、発信する土台がなければどうにもなりません。
つまり、まず行なうべきはインプットになります。
アフィリエイト初心者ほどこのインプットを蔑ろにして甘く見ているんですが、しっかり情報を摂取しなければ良い情報発信はできません。
それに0から自分で発信する情報を構築しようとしても限界があるんですよね。
自分の力だけで発信しようとしても、その他大勢のライバルよりも低レベルな情報発信しかできなくなるし、すぐにネタが尽きるのでインパットは欠かさずにおこなって下さい。
アフィリエイトに3年以上取り組んでいる僕でさえ、毎日の行動チェック表の中に「1時間のインプット」という項目を設けています。
たった17個の項目しか上げていないのに「1時間のインプット」が入っているので、「それほど重要なことなんだな」と思って下さい。
ステップ2:記事を書く(アウトプット)
で、シャワーのように情報を摂取したらあとはそれをアウトプットしていきます。
つまり「記事を書く」という作業を実行していきます。
とにかくまずは書く。
考えて効率よく書いていくことも大切なのですが、書かないことには何も始まりません。
書く書く書く・・・!
以上がアフィリエイトのコツ「行動編」。
アフィリエイトのコツ:観察編
アフィリエイトのコツ「観察編」は「推敲」「データ分析」2つ。
この2つの観察を行ない、とにかくインプットをして記事を書くという行動をした後のフォローを行なっていきます。
なぜフォローをするのかというと、発信した情報が独りよがりだったら誰も振り向いてくれないわけですね。
そこで「あなたが発信する情報」と「読者が求めている情報」をすり合わせていく必要がある・・・と言うか、すり合わせた方が大きな金額を早く稼げます。
なぜなら、読者が求めている情報を発信出来れば、読者の心を動かすことが出来るので、お財布を開くという体を動かすことも可能になるから。
だから2つの視点で観察を行ない、修正すべき点は修正して、効率よくシンプルにお金を稼いでいきましょうということですね。
ステップ1:推敲
推敲というのは、より良い文章を仕上げるために文章を眺め、悩み、改善をしていくこと。
つまり、とにかく書いて書いて書きまくった文章を観察して、修正をしていきます。
- もっと良い表現はないか
- 誤字はないか
- もっと読者に伝わりやすい表現はないか
- 伝える順番はこれで良いか
などなど、改めて自分の文章を見直すと酷い有様だということが分かると思うので、質を向上させていきます。
ポイントは「記事を書く」という作業と同時並行せずに、書き終わってから推敲するということ。
同時にやっていくと全然手が動かなくなってしまうので書く時は書く事に集中した方が良いです。
僕の場合は副業としてアフィリエイトに取り組んでいた時は1日にとれる時間があまりなかったので、1日目で文章を書いて2日目で推敲をするという感じに分けていました。
もう1つのポイントは「推敲」して出た修正点を集め、チェックリスト化して管理をすること。
チェックリスト化することで、修正点をもらさずに改善できますし、毎回0から推敲するよりも遥かにクオリティの高い推敲が出来る様になります。
僕のチェックリストは非公開にしていますが、こちらのセミナーに参加してくださった方にはプレゼントとしてお渡ししています。
アフィリエイトで記事が書けないと悩む人へ|ライティングセミナー始めました
最後のポイントは、推敲して出た修正点を元に記事の構成を確立させていくこと。
推敲を重ねていくと記事の構成の仕方が分かってくると思います。
それが分かってきたら1日目で構成、2日目で本文を書く、3日目で推敲という感じに分けて、しっかりと文章に向き合っていく姿勢が大切です。
ブログなんてほとんど文章で構成されていますから、文章は徹底的に大事にして下さい。
ちなみに僕が実践している記事の構成のやり方はコチラの記事で詳しく解説していますので、興味があればご覧下さい。
ステップ2:データ分析
データ分析は記事を公開してから3ヶ月以上後からおこなって下さい。理由は分析するほど多くのデータが集まらないから。
それまでは「インプットして記事を書いて推敲する」というサイクルをひたすら繰り返し行なって下さい。
3ヶ月繰り返すだけでめちゃくちゃレベルが上がっていることを実感できます。
で、3ヶ月経過したらデータ分析もしていくわけですが、データの分析に利用するサイトは以下の2つ。
- Googleアナリティクス:ブログ上で読者がどのような行動をしているのか分かります。
- Googleサマリー:ブログに来るまで読者がどんな動きでやって来たのか分かります。
この2つのサイトを利用すれば、
- 読者はどんな情報を欲しているのか
- Googleはどんな情報発信を望んでいるのか
という2点に対してチャレンジが出来るようになります。
いいですか、チャレンジが出来るようになるんです。
「どの点を修正したらどういう結果を得ることが出来るのか」を知り、徐々に徐々にすり合わせていく。
1発で魔法のような力を行使できる訳ではありませんが、この「徐々にすり合わせる」という感覚を得られれば、正直ネットでお金を稼ぐことが簡単なお仕事になります。笑
データ分析の重要性は理解して頂けたでしょうか。
その詳しい方法は・・・こちらの記事で解説をしていますのでご覧下さい。
以上がシンプルなアフィリエイトでシンプルに稼ぐための2つのコツ・・・「行動」と「観察」の解説でした。
アフィリエイトの仕組みを図入りで解説した結果分かる衝撃の事実まとめ
今回は「アフィリエイトの仕組みはシンプルだから、結果を出すのもシンプルだよ」ってことをあなたにお伝えしたくてこの記事を執筆しました。
アフィリエイトというビジネスモデルを解説した結果分かった衝撃の事実は「行動しないから何も結果を得られない」というシンプルな落とし穴にハマる人が多いってこと。
その原因として「行動」「スキルを磨く」という本質を棚に上げ、ノウハウという小手先のテクニックに走っていることを解説しました。
だからこそ、1度本質に返り「行動」を起こしてスキルを磨いていくことに視点を当てることが大切。
それが最も結果を出すことが出来る方法ですよという話をしてきました。
で、行動をしたら「観察」をすることによって、より質を高めた行動が次に行えますよってことで、「行動」と「観察」を実践していくステップを解説しましたね。
- 行動:インプット・記事を書く
- 観察:推敲・データ分析
これをセットで実践することでスキルはどんどん磨かれ、あっという間に収益額1万円の壁を突破出来ます。
さらに効率よく実践したい方はメルマガ登録のプレゼントとして提供している動画をご覧下さい。
ここまで読んで頂けたら行動の重要性は十分理解して頂けたと思いますが、「行動を起こすために腰が重いんだよ~」という人もいると思います。
気持ちはすごく良く分かりますよ。
僕は自営なのでとにかく行動を起こしていかないと飯が食えなくなります。笑
だから自分をコントロールして習慣化させていく方法は他の人よりも知っています。
もし習慣化とか行動を起こす原点でお困りならば解決出来る糸口があるので何でもご相談下さい。
今回の記事でもアフィリエイトの悩みでも構いませんので、メールを頂けると僕は喜びます。
僕への問い合わせはこちら。
今ではこうして色んな方に感謝されながらネットビジネスを教えていますが、ココまでくるのにはもの凄く遠回りをしてきました。
その振り幅の広い経験値から、あなたに「稼ぐためにはコレをすべき」とどうしてもお伝えしたい事がありまして・・・
今回は僕のメルマガに登録をして頂いた方に無料プレゼントという形でお届けすることにしました。
- ネットビジネスを実践してもなかなか稼げない・・・という人
- 初めて取り組むから何から初めてら良いのか分からない・・・という人
僕がうまくいかなかった時期から、どのようにして成功することができたのか。
ここまで読んでくれたあなたにこっそり教えます。
さらに、シークレット特典もご用意しています・・・詳細はこちらをお読み下さい。